fc2ブログ
「映画」「舞台(芝居)」「TVドラマ」「TVゲーム」「特撮」「俳優」「バラエティー」「お笑い芸人」「漫画」「小説」「怪談」など批評、評価、感想、意見、注文、いろいろ書きます。

香取慎吾が、両津勘吉役だって!?

2009.06.06
 週刊少年ジャンプ
 こちら葛飾区亀有公園前派出所 (あとはこち亀とする。) 週刊少年ジャンプの表紙

 【ドラマ】香取慎吾が「こち亀」主演・両さん役に…8月スタートTBS系“土8"・キムタクとのバトンタッチで、“国民的ドラマ"を狙う!★2

 【ドラマ】「こち亀」ドラマ化がジャンプ本誌で正式発表 原作者の秋本治さんが香取慎吾の“両津っぷり”を対談で絶賛

 【ドラマ】身長180cmの両津勘吉?両さん役に香取慎吾で「こちら葛飾区亀有公園前派出所」TVドラマ化決定?

 ↑他にもあるが全て2ちゃんねる記事。(内容は2ちゃんねるの記事を読んで下さい。以下名前は敬称略。)

 おいおい、この配役はないだろう。スマップの香取慎吾が両津勘吉役なんて!
 
 2ちゃんねらーに叩かれるのは当然の成り行き。こんなことやっているからTVドラマなんて見ないんだよっ! と文句を書いてみたくなった。

 原作の漫画と同じにするならば、主役の両津勘吉(後は両さんとする。)といえば、外見は背は低く短足。体系は太目のマッチョで、オッサン臭がするキャストでなければいけないのに、最初から配役に「香取慎吾」の名前が挙がる事はないだろう。

 無理に週刊少年ジャンプの表紙に、香取慎吾が両さんの真似をしているに過ぎない。あまりにも違いすぎる。背が高いというだけで問題外だと思う。他の脇役はどうすんだよ!という事にもなる。(脇役はこの時点で発表されていない。)

 対談では秋本治が香取慎吾の“両津っぷり”を絶賛。
 制作側は「パワフルだけど愛される両さんをできるのは香取さんだけ」と起用。
 (↑この2つはどうも胡散臭い。)

 当然、両さん役は、ラサール石井が一番適役だと思う。(2ちゃんねるに、両さん役に他の芸能人の名前を挙げていたがどれも、ん~いまいち。)

ラサール石井
上段中央2人 ガッツポーズ 原作者(左)秋本治 両さん役(右)ラサール石井

 こち亀のアニメの両さんの声優は、ラサール石井だったので、実写でもラサール石井で違和感はないし、上の写真でもわかるように、過去にこち亀を舞台にした芝居もしている。当然ラサール石井は両さんの役作りをしているし、なんら問題がないはずなのに。

 またまた、ジャニーズ事務所の力?圧力?権力?ごり押しとしか思えない。そうだとしたら本当にうんざりだ。だいたい原作者(漫画家)の秋本治はよく、両さん役に香取慎吾を許したよな~。

 もしかしてカネ?かね?金?がからんでいるのか。それともラサール石井が出演出来ない、なにか理由でもあるのか。 ラサール石井本人はどう思っているのだろうか?

 原作のイメージを壊してしまう、崩してしまう配役がもう一つある。

 それは「ゲゲゲの鬼太郎」だ。実写版の鬼太郎役がなんでウエンツ瑛士なのか?

 日本の妖怪を扱う以上、典型的な日本人を配役にするのが筋だろう。これもウエンツ瑛士の所属するバーニング事務所のゴリ押しなのだろうか。原作者の水木しげるもなぜ、ウエンツ瑛士に鬼太郎役を許したのか?
 
 実写版の「ゲゲゲの鬼太郎」は、「ゲゲゲの鬼太郎「」ではなく「ハーフの鬼太郎」ではないか。

 事務所のゴリ押し、制作者の都合、あるいは原作者の意向?それともお金の力、そんな背後関係が見え隠れするのだ。

 どちらにしろ、こち亀の1話目だけは興味本位で見ようと思う。他の配役は誰なのかを見るために。笑止千万(=ばかばかしくて、笑わずにいられないこと。)にならなければいいのだが。

「こち亀」の実写ドラマ化に香取慎吾が主演

テーマ : 週刊少年ジャンプ全般

ジャンル : アニメ・コミック

コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

2009/06/06 | It’s My Life |

【週間ジャンプ】大抜擢!?【27号】

えっ!?こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)がドラマ化!?マジか!? こんにちわジョニーです。 どうやら本当らしいです。 ジャンプ27号の...

プロフィール

クラさん

Author:クラさん
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
ブロとも申請フォーム
アクセス解析
myblogのアクセス解析
フォクすけ版
Firefox3 Meter
カレンダーとアーカイブ
検索エンジン

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

楽天市場
週刊ダイヤモンド
ブックオフオンライン
ブックオフオンライン
コカコーラパーク
くるくるウィジェット
ベストセラー

おまかせリンク